【最新事例】周年記念、どうすればいい?悩める総務担当者を救った“壁一面のストーリー”
企業の「周年記念って、何をしたら良いのかよく分からない・・・」そんな声をよく耳にします。
式典?ノベルティ?記念誌?─どれも定番で・・・
でも、“それっぽい”だけで終わらせたくない。そんなあなたに、KABELabは新しい選択肢をご提案します。
■お悩み
「来年、会社が創業○周年を迎えます。節目にふさわしい何かをしたいけど、具体的なアイデアが思い浮かばず・・・。
他社と同じようなことをしても印象に残らないし、記憶にも残らない。社内でもアイデアが出ずに困っていました。」

■KABELabからのご提案
KABELabは、ご担当者様からその企業の“歩み”をヒアリングし、創業から現在までのストーリーを、グラフィックで表現します。
さらに、そのグラフィックを壁一面の壁紙としてプリントし、社内のエントランスに貼り付けました。
■結果
・社員はもちろん、来訪者にも強い印象を与える「企業の顔」になります
・写真撮影スポットとしても活用され、SNSでも話題になります
・なにより、社員たちが「自分たちの歴史を誇りに思える場所ができた」と好評でした
■ご担当者様の声
「社内にも外部にも“周年”を伝えられる仕掛けができて、大満足です。
式典だけでは残らないものが、壁紙としてずっと残るのはすごくありがたいです。」
KABELabは、空間を使って“物語”を伝える新しい周年記念のかたちをご提案します。
記憶に残る節目を、KABELab一緒に作りませんか?
おすすめ事例

















【最新事例】型にはまらない、オフィスづくり。オーダーメード壁紙で“自社らしさ”を空間に。

その会議室、記憶に残っていますか? フルオーダー壁紙で“話がはずむ空間”へ

【最新事例】企業の歩みを、壁一面に。周年記念を「年表ウォールアート」で共有の力へ。

【最新事例】働く誇りと技術力を“壁”で伝える。

【最新事例】働く場所に“企業らしさ”を。オフィス・事務所・ワークスペースを彩るウォールアート事例

【最新事例】企業の“顔”に、力強いメッセージを。玄関・エントランスを彩るウォールアートの事例

【最新事例】内装リニューアルで空間の“印象”が一変、高齢者もスタッフも心地よく過ごせる介護施設づくり

キッズコーナーに広がる“ワクワクの壁”

【最新事例】無機質な仮囲いが、“地域と建物をつなぐメディア”に。

【最新事例】チームの“魂”が息づく空間へ。

【最新事例】その一杯を特別にする空間へ。カフェの"世界観"を壁紙で表現する方法

【最新事例】エントランスの“第一印象”を変える、壁一枚のリフォーム

【最新事例】周年記念、どうすればいい?悩める総務担当者を救った“壁一面のストーリー”

社員の顔写真で作る「モザイクアート」

【最新事例】経営理念の“見える化”を壁紙で実現

【最新事例】壁紙を変えるだけで、病院の印象はここまで変わる

【最新事例】“泊まる理由”になる客室に