Q1 具体的にどんな風に進めたら良いの?
お客様 | KABELab | |
Step 01 | オリジナル壁紙を貼りたい場所を決めます | |
Step 02 | 現地の壁を調査・採寸した後に、 御見積をご提示いたします | |
Step 03 | 御見積をご検討いただいて、正式にご発注 | |
Step 04 | デザイン案を制作して、ご提示いたします | |
Step 05 | デザインOK! | |
Step 06 | ↕ この間、1週間程度 | 壁紙をプリントします |
Step 07 | 現地で壁紙を施工いたします |
Q2 だいたいの費用はどれ位?
面積 | 概算費用(税別) |
~5㎡ | ¥110,500 |
~10㎡ | ¥176,000 |
~15㎡ | ¥227,750 |
~20㎡ | ¥305,750 |
~30㎡ | ¥442,500 |
~40㎡ | ¥531,250 |
~50㎡ | ¥655,000 |

例えば、縦2.5m、横6mの壁の場合、2.5m×6m=15㎡となり
概算費用は¥227,750(税別)となります
上記以外に、以下の費用が発生する場合がありますので、ご了承下さい
・写真や画像の購入費、イラスト描き起こし費用
・高所作業車 損料
・壁の下地処理費用(石膏ボードの交換、パテ打ち、シーラー塗布等)
・諸経費(交通費)
Q3 壁紙の素材は選べるの?
A3
以下の6種類の中からお選びいただけます
糊付けタイプ

プレーン

石目調

織物調

エンボス
市販の壁紙と同じ様に生糊を使って貼るタイプです
シールタイプ

プレーン

エンボス
裏面が粘着になっているシールタイプです
今ある壁紙の上から、重ねて貼ることができます
不要になったら綺麗に剥がすことができるので
容易に原状復帰ができます
Q4 耐候性は?
A4
市販の壁紙と同じ、5~7年程度の耐候性があります
Q5 安全性は?
A5
ホルムアルデヒドの発散レベルが最も低いF★★★★の壁紙です
国土交通省が認定している建築基準法に基づく防火性能の認定を取得した壁紙です
ほぼ無臭の水性インク(ラテックスインク)で、耐水・耐候性に優れています