AFTER

BEFORE

その会議室、記憶に残っていますか? フルオーダー壁紙で“話がはずむ空間”へ

■Scene:最初の印象がすべてを変える

「正直、うちの会議室ってちょっと地味で…」
そう話してくれたのは、リニューアルを任された企画部の担当者。

使い勝手に問題はない。けれど、「なんだか“今どき感”が足りない」と、来訪者や社員の声が気になっていたという。


■Challenge:画一的な空間に、“らしさ”を出すには?

多くの企業が使っている白い壁紙と無機質な空間。

商談相手との距離も縮まらず、社内の会議でもどこか無表情なまま。

そんな“よくある部屋”を、“記憶に残る空間”へと変えるヒントが欲しかった。

■Challenge:画一的な空間に、“らしさ”を出すには?

KABELabがご提案したのは、完全フルオーダーで壁紙をデザインする空間演出。
企業カラーやブランドメッセージ、使用目的に合わせて一からビジュアルを設計し、壁一面にプリント&施工。

一般的な会議室を「この会社らしい」と感じさせる、他にはない空間に仕上げた。


■Creation:ヒアリングから始まる、空間づくり

「どんなシーンで使われる会議室なのか?」「来る人にどんな印象を与えたいか?」

その問いを起点に、色彩設計やパターン構成を一緒に練り上げます。

使う人・迎える人、双方の視点に立ったデザインが完成した。

■Impact:デザインが空間の価値を底上げする

施工後、「この部屋、センスいいですね!」という第一声が増えたという。

空間に個性が加わったことで、社内外の会話の“アイスブレイク”にもつながり、商談室や会議室がコミュニケーションの起点になった。


■Comment:担当者の振り返り

「事例を見てKABELabに相談しました。

フルオーダーって難しそうに思っていたけれど、最初のヒアリングから親身に伴走してくれて、理想以上の空間になりました。

これはもう、壁紙ではなく“空間づくりのパートナー”です。」


■Visual Before/After

BEFORE
・白い壁紙、画一的な会議室
・印象に残らず、無難な空間
・アイデアが生まれにくい環境

AFTER
・壁紙に企業らしさを反映したデザイン
・来訪者の記憶に残る空間に
・社内の会話も活性化

おすすめ事例
【最新事例】型にはまらない、オフィスづくり。オーダーメード壁紙で“自社らしさ”を空間に。
その会議室、記憶に残っていますか? フルオーダー壁紙で“話がはずむ空間”へ
【最新事例】企業の歩みを、壁一面に。周年記念を「年表ウォールアート」で共有の力へ。
【最新事例】働く誇りと技術力を“壁”で伝える。
【最新事例】働く場所に“企業らしさ”を。オフィス・事務所・ワークスペースを彩るウォールアート事例
【最新事例】企業の“顔”に、力強いメッセージを。玄関・エントランスを彩るウォールアートの事例
【最新事例】内装リニューアルで空間の“印象”が一変、高齢者もスタッフも心地よく過ごせる介護施設づくり
キッズコーナーに広がる“ワクワクの壁”
【最新事例】無機質な仮囲いが、“地域と建物をつなぐメディア”に。
【最新事例】チームの“魂”が息づく空間へ。
【最新事例】その一杯を特別にする空間へ。カフェの"世界観"を壁紙で表現する方法
【最新事例】エントランスの“第一印象”を変える、壁一枚のリフォーム
【最新事例】周年記念、どうすればいい?悩める総務担当者を救った“壁一面のストーリー”
社員の顔写真で作る「モザイクアート」
【最新事例】経営理念の“見える化”を壁紙で実現
【最新事例】壁紙を変えるだけで、病院の印象はここまで変わる
【最新事例】“泊まる理由”になる客室に